PROFILE
デザイナー:波戸 葵(はと あおい)
工業メーカーの貿易事務を経て、CMプランナーを目指し上京。路線変更でグラフィックデザイナーになりました。
(美大に行きたかったのですがお金がなかったので、20代の頃は働いてお金が貯まると、その都度学びたい分野のスクールを見つけて勉強してました。CMプランナーのスクール(1年)、デザインスクール(1年)、イラストスクール(1年)に通いました。今はyoutube動画があって便利ですね。)紙系デザインは原宿のスタジオと神保町の出版社で経験しました。WEB系デザインは水戸のデザイン事務所で経験しています。ここでは紙もWEBも両方やっていました。
*好きなこと:「薬局をパトロールすること」「猫動画」「フルート演奏」
*苦手なもの:「登山」「巨大なよくわからないもの(ダムのバルブなど)」「Googleアース航空写真の海の部分」
*好きなアニメ:「ハイキュー」「王様ランキング」
*好きな企業:kuracie(クラシエ)、ニトリ、カインズホームセンター
*座右の銘:鉄が冷めたらまた始める
*ぜひ習得したいこと:STUDIO(ノーコードツール)をマスターしたい。
今まで小さな制作会社にいたので、作ったものがどんな反響があったかを具体的な数字で知ることがあまりありませんでした。マーケティングを大切にした、冷静で熱いモノづくりを経験してみたいです。作ったものが一般消費者にどんな反応をもたらすのか肌で感じてみたいです。薬局パトロールのように一般消費者の心理に深い興味を持ちながら、試行錯誤してみたいです。HTML、CSSの基礎知識はあります。Progateという学習ツールで何度も復習したことが役に立ちました。(水戸のデザイン事務所時代は実務では外注のコーダーにコーディングの指示を出してお願いしていました。)地方在住なのでフルリモートで仕事ができる環境を探し続けています。